本文へスキップ

フリーライター近江 直樹のホームページです。主に法律系資格についての企画・編集・執筆をしています。


 フリーライター近江直樹のホームページにようこそ    

法律資格 最短・最速 攻略法<入門編>の読者様のページ

○○○○○○○○イメージ 法律資格 最短・最速攻略法<入門編>の読者様へ
 このページでは、読者の方へのアフターサービスを行います。更新を重ねていきますのでよろしくお願いします。

・著者の近江直樹から読者のみなさまへ
この本を読んでいただきありがとうございます。
これから法律の勉強をはじめる方やはじめたばかりの方が必要な情報をコンパクトにまとめた本になっていると思います。
この本を読んで、本のタイトルとおりに最短最速で法律資格を取得していただきたいと思っています。

 サービス原稿

 ページ数の関係で入りきれなかった記事・とっておきの情報を掲載します。

・序章
・巻頭インタビュー(就活と資格)ダイジェスト(音声データ)

 巻頭インタビューの「就活と資格」について、執筆後の情報も多少入れてダイジェスト版を録音しました。こちらからお聞きください。インタビュアーは、著作同様、内田衣美さん(下記の執筆協力者の紹介を参照)です。
※ データ量が多いのでダウンロードに時間がかかることがあります
 著書の中の「 ○○大学の学生が就活サイトで説明会の申込をしたら、満席表示だったのに、東大生と入力したら空席表示・・・」との記載を裏付ける記事が日経BPnetに掲載されています。「第1章厳しい就職最前線の裏側を児美川孝一郎さんに聞く」。
リンク先はこちらです。

・第1章
* 20ページ 実務家インタビュー 社会保険労務士事務所所長 山口寛志さんのHPはこちら

・第2章
 (追加記事) 
「予備校講師とプラシーボ効果」


・第3章
 (補助講義)
【法律用語の基礎知識 第1回 「以上」と「超える」】はこちらから
【法律用語の基礎知識 第2回 「他人」と「第三者」】はこちらから

【法律用語の基礎知識 第3回 「推定する」と「みなす」】はこちらから
【法律用語の基礎知識 第4回 「時効」について】はこちらから

【法律用語の基礎知識 第5回 「慰謝料」について】はこちらから
【法律用語の基礎知識 第6回 「条件」と「期限」について】はこちらから
【法律用語の基礎知識 第7回 「自然人」と「法人」について】はこちらから

【法律用語の基礎知識 第8回 「元物」と「果実」について】はこちらから
【法律用語の基礎知識 第9回 「及びに」と「並びに」、「又は」と「若しくは」について】はこちらから
【法律用語の基礎知識 最終回 「覚えておきたい類語の違い」】はこちらから

① ページ数の関係で入りきらなかった基礎用語の解説します。
・ 科目共通のもの
大審院(たいしんいん)
 大審院は戦前にあった最高裁判所の前身です。しかし、大審院は内閣に属する司法大臣に監督されており、高等裁判所や地方裁判所などを監督する権限はありませんでした。

・ 刑事系科目に関するもの
減軽・減刑

 減軽:軽く減らすことです。
 減刑:恩赦の一種で、確定判決による刑を減軽し、または刑の執行を減軽するものです。
  ※ 13年6月13日更新 (随時更新していきます)
   
・第4章 
 (補助講義)

 ① 初心者でも使える択一式試験攻略法 補助講義 初級編はこちらから 中級編・上級編はこちらから
 ② 論文突破のポイント 補助講義はこちらから
米 できるだけ生の講義の臨場感を出したいと思い、編集なしのためところどころお聞き苦しいところがあるかと思いますが、よろしければお聞きください。
<推薦文>
司法試験では、背理消去法が使えると、民事系を中心に得点が上がります。私は30点以上上がりました。また、問題を解くスピードも速くなります。この本の背理消去法の説明は、とてもわかりやすいと思います。2色刷りで問題と手順の色を変えているので、他著よりもビジュアル的にもすぐれています。司法試験の受験生であれば、背理消去法をマスターするために、1680円で買っても損はないと思います弁護士 木田圭一さんより     

・付録1 試験のためのIT技術活用法
 (補助講義)

 初心者のためのEvernoteとDropbox活用法 補助講義はこちらから


☆ 執筆協力者の紹介


○○○○○○○○イメージ中久保 菜穂(なかくぼ なほ)
(本書での担当:付録1 試験突破のためのIT技術活用法)

京都大学法学部卒
翻訳家・フリーライター

<読書の方へ> 
読者の皆様こんにちは!中久保です。
私の好きな言葉は「初志貫徹」です。もちろん時には、状況に合わせて自分の目標を変えていく必要があるでしょう。
しかし、自分が目標を定めた時の情熱、ワクワク感はいつまでも忘れず、その心の声に従って、生きていきたいと思っています。
私はフリーライターとして記事を書くことが多いですが、読者の方が目標を達成される道程に、少しでも役立てばいいなと考えて執筆させて頂いております^^


○○○○○○○○イメージ内田 衣美(うちだ えみ)
(本書での担当:巻頭インタビュー・コラム

津田塾大学 学芸学部 英文学科
津田塾大学放送研究会 会長

<読書の方へ> 
はじめまして、内田衣美です。
これまで出版に携わったことも、記事を書いたこともなく全てが初めてでした。たった数ページのインタビューに、たくさんの時間をかけてしまい、「プロはこういうのをしてるんだぁ…」と考えながら頑張って書きました!
今は、恥ずかしくない社会人になるために、いろいろなことに取り組もうと思っています!



※ 本書の誤植訂正はこちらになります。

※ この本の印税の一割は、東日本大震災の被災者のために役立ててもらいます。
  2013年7月日、義援金の寄付をさせていただきました。くわしくは、こちら




バナースペース








フリーライター 近江 直樹

【問い合わせ】
仕事のご依頼・問い合わせは、
こちらまでお願いします


※ 近江直樹の著作等は以下のネット書店でお求めになれます。
Amazon】 【紀伊國屋】 【7net